【11月ディズニー】ダウンは必要?服装の正解&子連れの防寒アイテムまとめ

11月ディズニー服装アイキャッチ画像
トゥーンタウン噴水
なないろ

2歳と4歳の娘を育てるママ
クリスマスディズニー大好きな
「なないろ」です♪

11月のディズニーは日中は過ごしやすいですが、朝晩は一気に冬の寒さに。

「ダウンを着るべき?」
「ヒートテックは必要?」
と悩む方も多い時期です。

とくに子連れのおでかけは、
寒さ対策が不十分だと楽しめませんよね。

この記事では、11月の気温・ダウンの必要性・おすすめの服装をまとめました。
失敗しないための防寒アイテムリストもご紹介します。

この記事でわかること

・11月ディズニーにダウンは必要か
・11月上旬・下旬のおすすめ服装
・必要な防寒対策

なないろ

2024年11月9・10日に
当時1歳・3歳の子どもと入園した際の写真もあるので
参考にしてね!

しっかり寒さ対策をしながら、
秋冬のパークを楽しみましょう♪

目次

11月のディズニーはどれくらい寒い?

11月ディズニーの平均気温

東京ディズニーリゾートのある
千葉県浦安市の11月の平均気温は
最高19~14℃、最低13~8℃。

11月の平均降雨日数は6日ほどで、
1年の中で比較的雨が少ない月です。

浦安市における11月の平均最高・最低気温
浦安市における11月の平均最高・最低気温

引用元:Weather Spark

朝晩が冷える理由&体感温度

秋から冬にかけて
放射冷却現象(夜間に地面の熱が空へ放射されて気温が下がる)が起きるため、
朝晩の冷え込みが厳しくなってきます。
特によく晴れて風の弱い日は冷え込むので、
注意が必要です。

昼は17℃前後で過ごしやすいですが、
朝晩は10℃以下になる日も。
風が強い日はさらに寒さを感じます。

風速が1m増すごとに体感温度は約1℃下がる
天気予報は風速までチェックしよう!

11月のディズニーにダウンは必要?

結論:ダウンがあると安心!

おすすめは薄手ダウン
ダウン+機能性インナーやウインドブレーカーで調節を

なないろ

11月後半は冬並みの備えを!
ダウン必須です!

子連れで失敗しない服装のポイントは?

  • 脱ぎ着しやすい服で温度調節
    →パーカーやカーディガンなどの羽織もの
  • 軽く暖かい素材で動きやすく
    →薄手のダウンがおすすめ
  • 冷えやすい首元・足元対策
    →マフラーやネック・レッグウォーマーがあると安心

ショーやパレード待ちなど、じっとしている時間が寒い!
防寒対策は万全に

なないろ

脱いだ上着を入れる用の袋や
ベビーカーバッグがあると便利♪

【11月上旬・下旬】おすすめ服装は?

なないろ

2024年11月9日【晴れ】の写真といっしょに見ていこう!

11月服装朝
2024年11月9日 朝
11月服装昼
2024年11月9日 昼
なないろ

朝は寒くて上着(薄手ダウン)を着ていたけど、
昼は上着を脱いで裏毛トレーナーで過ごせるくらいだったよ!

11月上旬:秋寄りコーデ

  • 機能性インナー
    +薄手ニット/トレーナー・パーカー
  • パンツ+中にレギンス/暖パン
  • スカート+タイツ
  • 軽アウター
    (薄手ダウン/ウィンドブレーカー)

11月下旬:冬寄りコーデ

  • 機能性インナー
    +厚手ニット/トレーナー・パーカー
  • パンツ+中にレギンス/暖パン
  • スカート+タイツ
  • 中綿アウター/ダウン
  • 防寒具(帽子・マフラー・手袋)

年代別おすすめ服装は?

なないろ

ここからは
翌日11月10日【曇り】の
写真といっしょにご紹介!

11月服装シー朝
2024年11月10日 朝
11月服装シー昼
2024年11月10日 昼

大人

  • 機能性インナー
    +ニット/トレーナー・パーカー
  • パンツ+中にレギンス/暖パン
  • スカート+タイツ
  • 中綿アウター/ダウン

幼児(2〜5歳)

  • 長袖シャツ+トレーナー
  • レギンス+裏起毛ズボン
  • 中綿アウター/ダウン

赤ちゃん

  • 長袖シャツ+カバーオール/トレーナー
  • 中綿アウター
  • 防寒ケープ(ダウン地がおすすめ

ベビーカー移動は特に冷えるので
防寒はしっかり!

ダウン地防寒ケープ

11月のディズニーで必要な防寒対策は?

おすすめ防寒アイテムリスト

  • 貼るカイロ
  • 帽子・手袋
  • マフラー・ネックウォーマー
  • 腹巻・レッグウォーマー
  • ブランケット(人数分あると安心)
  • 防寒ケープ(ベビーカー・抱っこ紐用)
  • ポータブルクッション(地面からの冷え軽減)

↓「冬の持ち物について」こちらで詳しく解説しています ↓

現地で買える防寒グッズ

  • リルリンリン イヤーマフ ¥3,600
  • リルリンリン マフラー ¥3,300
  • リルリンリン ブランケット ¥5,500
なないろ

大人気のリルリンリングッズ!
かわいくて心も体もあったまる~♡

まとめ:11月のディズニーは“昼秋・夜冬”!ダウンは子連れなら準備必須

11月のディズニーは、
日中は秋〜朝晩は冬という寒暖差の大きい時期。
とくに夜のショーやパレードは冷え込みやすいので、薄手ダウンやあったかインナーがあると安心です。

大人も子どもも、
重ね着で調整しやすい服装を意識しつつ、
カイロやブランケットなど防寒グッズを上手に活用しましょう。

快適に過ごして、ディズニーの秋冬シーズンを思い切り楽しんでくださいね!

ポチっと応援お願いします♡ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次