【2025保存版】ディズニーランド子連れモデルコース|2歳・4歳と無理なく楽しむ回り方

ディズニーランドモデルコースアイキャッチ画像
美女と野獣お城昼
なないろ

2歳と4歳の娘を育てるママ
ディズニー旅行が生きがいの
「なないろ」です♪

小さな子どもを連れてディズニーランドに行くと、アトラクションの待ち時間やお昼寝、おむつ替えなど……
気になることがいっぱいですよね。

「どこから回ればいい?」
「子どもが疲れないスケジュールは?」

そんなママ・パパのために、
実際に2歳&4歳と一緒にまわった体験をもとに
子連れディズニーランドの無理なく楽しめるモデルコースをご紹介します!

この記事でわかること

・子連れディズニーを楽しむポイント
・朝〜夜までのモデルコース

「家族みんなで楽しみたい!」という方の参考になれば嬉しいです♪

↓「ディズニーシーのモデルコース」はこちら ↓

目次

子連れディズニーランドを楽しむポイントは?

トゥーンタウン噴水

やりたいことを厳選する

小さな子どもは体力がなく、すぐに疲れてしまいがち。
そのため、無理のないスケジュールにすることが最重要です。

「これだけは絶対やりたい!」を絞って、余裕をもった計画を立てましょう。

例)・ミッキーと写真を撮る
  ・“美女と野獣”アトラクションに乗る
  ・パレードを観る

→それ以外は「できたらラッキー」くらいの気持ちで♪

なないろ

家族で1人1つ
絶対にやりたいことを挙げてみよう!

パスを活用して待ち時間短縮

DPA(ディズニープレミアアクセス)【有料】

対象アトラクション料金
スプラッシュマウンテン¥1,500
ベイマックスのハッピーライド¥1,500
美女と野獣“魔法のものがたり”¥2,000
対象パレード・ショー  料金:各¥2,500
トイズ・ワンダラス・クリスマス!
(2025年11月11日~12月25日)
ミニー@ファンダーランド
(2026年1月14日~3月2日)
ディズニー・ハーモニー・イン・カラー
エレクトリカルパレード・ドリームライツ
Reach for the Stars
ミッキーのマジカルミュージックワールド
クラブマウスビート(~2026年3月31日)

プライオリティパス(PP)【無料】

対象アトラクション
ビッグサンダー・マウンテン
ホーンテッドマンション
プーさんのハニーハント
スター・ツアーズ:
ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”

子連れディズニーはパスの活用が“成功のカギ”
人気アトラクションのDPA利用は有料の価値あり!

交代利用(交代乗車)を活用

親が交代で乗れる「交代利用」を使えば、
パパ・ママも身長制限のあるアトラクションを楽しめます。

→アトラクション入口のキャストさんに声をかけるだけでOK

「交代利用について」こちらで詳しく解説しています

子連れにおすすめのディズニーランドモデルコースは?【朝〜夜】

ミートミッキー

【朝】グリーティングでキャラクターとふれあう

9:00 開園
   ・DPA購入(美女と野獣)
   ・PP取得(プーさんのハニーハント)
  (・スタンバイパスあれば取得)

   ミート・ミッキー
   ・モバイルオーダー
   ・ショー抽選

・朝イチ人気のグリーティングへ
・並びながらモバイルオーダーとショー抽選

プーさんのハニーハント

【午前】早め昼食とファンタジーランド

10:00 昼食 トゥモローランド・テラス

11:00 イッツ・ア・スモールワールド
   プーさんのハニーハント(PP)
   ミッキーのフィルハーマジック

・食事は混雑を避けて早めの時間に
・子どもが元気なうちにファンタジーランドを楽しむ

ハーモニーインカラーティンカーベル

【午後】のんびり休憩しつつ昼パレード鑑賞

13:00 美女と野獣“魔法のものがたり”(DPA)
    トゥーンタウンで遊ぶ

14:30 パレード観賞場所へ移動
    待ち時間で軽食や交代でお土産を見る

15:25 ハーモニー・イン・カラー

16:00 夕食 チャイナボイジャー

・午後はのんびりタイム
・お昼寝タイムに交代でアトラクションに乗るのも◎

シンデレラ城夜

【夜】夜景&夜パレードで締めくくり

17:00 ジャングルクルーズ

17:30 夜ショー&パレード観賞場所へ移動

17:45 Reach for the Stars

    待ち時間に交代でお土産を見る

19:00 エレクトリカルパレード・ドリームライツ

21:00 閉園

夜は無理せず「見れるところまででOK」のスタンスで

なないろ

子どもが元気なら、
パレード後に待ち時間の少ないアトラクションに行くのもアリ☆

まとめ:“楽しむポイント”を押さえれば子連れディズニーランドは大満足!

冬イルミネーション

ディズニーランドは、子どもと行くと大人だけの時とは全く違う楽しさがあります。

  • やりたいことを絞る
  • パス活用で待ち時間を短縮
  • 休憩と自由時間をしっかり確保

この3つを意識するだけで、
子どもの笑顔とパパママのゆとり、どちらも叶います!

ぜひこのモデルコースを参考に、
家族みんなが幸せになれるディズニー時間を過ごしてくださいね♪

ポチっと応援お願いします♡ ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング
人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次