
なないろ2歳と4歳の娘を育てるママ
おでかけ大好きな「なないろ」です!
「雨の日や暑い日でも、子どもが思いきり体を動かして遊べる場所はないかな?」
とお探しのパパママ必見!
静岡県藤枝市にある【てんとう虫パーク藤枝店】は、子どもから大人まで楽しめる
屋内型アミューズメント施設です。
特に人気の【トランポリンパーク】は、たくさんの大型トランポリンが集まった大人気エリア。
今回は、2歳と4歳の子どもといっしょに行ってきた体験をもとに
てんとう虫パークについて徹底レポしていきます!
この記事でわかること
・アクセス・料金について
・トランポリンパーク体験
・子連れでの楽しみ方
【藤枝 てんとう虫パーク】に行ってみたいけど、実際どうなの?
と気になる方は、
ぜひ最後までチェックしてください!
てんとう虫パーク藤枝ってどんなところ?


施設の基本情報とアクセス
てんとう虫パーク藤枝店は、静岡県藤枝市にある大型の屋内レジャー施設です。
トランポリン、クライミング、卓球、ボウリング、カラオケ、ゲームなど、
幅広いアクティビティがそろっています。
アクセスは藤枝駅から車で約10分、
無料駐車場は平面で90台分完備。
車移動が多い子連れの方も安心です。
営業時間・料金まとめ
営業時間は平日:朝11:00〜深夜1:00
土日祝:朝9:00〜深夜1:00。
一般(ビジター)料金は時間毎で、
ワンドリンクオーダー制。
- 幼児 満3歳以上の未就学児:1日200円
0~2歳児:無料 - 小学生以上 1時間600円(10分毎100円加算)
- トランポリンエリア利用:追加料金
平日:220円/土日祝:440円
わが家はトランポリンパークで1時間ちょっと遊びました。
スタッフの方の対応も丁寧で、
初めてでも安心でした。



会員になると小学生以上1時間450円で利用できる!
入会金は500円(無期限)なので、リピート予定の方は検討する価値あり
雨の日でもOK?屋内エリアの魅力
てんとう虫パークに行った日はあいにくの空模様。
でも屋内施設なら雨の日でも気にせず遊べるのが最大の魅力。
冷暖房がしっかり効いており、
汗をかいても快適に過ごせました。
天候に左右されないお出かけ先として本当におすすめです。
トランポリンパークは子どもでも遊べる?安全性は?


利用ルールの確認
トランポリンは一歩間違えると、
大きな事故や怪我に繋がる危険性のあるスポーツ器具です。
そのため注意事項・利用規約をよく確認し、利用する前に誓約書に署名をします。
親子利用のポイント
小さな子ども(小学生未満)と利用する際は、
必ず保護者がそばで見守りながら利用しましょう。
トランポリンの周りには椅子もたくさん用意されているので、親は交代で座りながら休憩できます。
靴下は滑り止め付きがおすすめです!
いざトランポリンパークに入場!
慎重派の我が子たちは、初めての大きなトランポリンに最初はビビり気味。
時期尚早だったか…と悔やみかけましたが、すぐに慣れて「ママ見て〜!」と嬉しそうに飛び跳ねていました♪



子ども向けかと思ったら大間違い。
親も子どもに負けないくらい大ジャンプして楽しんだよ!
肌寒い日だったのに汗をかくくらい運動して気分爽快☆
スタッフの安全対策
トランポリンエリアにはスタッフさんが常に巡回しており、危険な遊び方をしている方には声かけしてくれます。
また、トランポリンには
マットやクッションがしっかり設置されています。
クライミングやスラックラインなど利用に注意が必要な器具が多くあるため、
安全対策がきちんとされている施設だと感じました。
どんな遊びがあるの?アスレチックやゲームエリアも人気!


トランポリン以外の遊びも充実
てんとう虫パークは、トランポリンだけでなく、
- ロープクライミング
- ボウリング
- カラオケ・卓球・ビリヤード
など、多彩なアクティビティがあります。
子どもが飽きたらすぐに別の遊びへ移れるのも魅力です。
滞在時間の目安と混雑状況
我が家は土曜日のお昼すぎに到着しましたが、
14時頃になると徐々に混んでくる印象でした。
2歳・4歳と子どもがまだ小さいため、
1時間ちょっとの滞在で体力的にちょうど良い感じでした。
持ち物や服装はどうすればいい?快適に遊ぶコツ
動きやすい服装で!
トランポリンやアスレチックでは、
- スカートやジーンズは避ける
- 半袖+ストレッチパンツ
がおすすめです。
汗をかくので、子どもは着替えを1セット持っていくと安心。
靴下・タオルも忘れずに
トランポリンの利用には靴下
(すべり止め付き◎)が必要です。
ほかに持って行くと便利だったのは、
- ハンドタオル(汗拭き用)
- ウェットティッシュ(軽食時に)
軽食の持ち込みも可能なので、
長時間滞在の時は館内で食事するのも
ロッカー事情
無料ロッカー(44個口)があり、
荷物を預けて身軽に遊べます。
周辺でご飯や観光はできる?子連れにおすすめスポットも紹介
近くのランチ情報
てんとう虫パークから車で5分ほどの場所に、
「マクドナルド」や「戸隠そば」
「沼津魚がし鮨」などがあります。
館内でも軽食が販売されていますが、
しっかり食事をしたい場合は外でのランチがおすすめ。
子連れにおすすめの立ち寄りスポット
遊んだあとに寄りたいのが、
- 藤枝駅前の「蓮華寺池公園」
→散歩やボートが楽しめる - 焼津さかなセンター
→海鮮ランチも楽しめる
など、子連れ向けスポットが多くあります。
遊び+食事+観光をセットにすると、
1日たっぷり藤枝満喫コースになりますよ!
まとめ
藤枝のてんとう虫パークは、
2歳〜小学生の子ども連れでも安心して楽しめる屋内施設でした。
特にトランポリンパークは、
子どもも大人も笑顔があふれる空間で、
「また行きたい!」とリピート確定のスポットです。
雨の日や真夏の暑い日も快適で、
家族全員が楽しめるのが最大の魅力。
週末、どこに遊びに行こうか迷ったら
ぜひ一度、「てんとう虫パーク藤枝店」に
足を運んでみてください!
